自社採用の力を強化する
支援サービス
介護・看護・保育業界などの、
人材不足が深刻な業界において「人材紹介会社や有料求人媒体に頼らない自社採用」の課題を解決する支援を行い、地域企業の採用問題の解決に貢献します。

こんな採用のハードルは
ありませんか?
- ハローワークからの自己応募がほとんど来ない。
- 求人広告を出しても応募がなかなか集まらない。
- 自社採用を強化したいが、どうすればいいか分からない。
- 過去の応募求職者のリストを何も使えていない。
- 本来の業務が忙しくて採用活動の強化まで手が回らない。
私たちは、以下の提案を行いながら自社採用のハードルを克服していきます
主な支援内容

ツールを活用した自社集客
企業情報へのアクセスの容易さと整備はもはや必須と言えます。求職者が情報を集める際の一丁目一番地となる「Googleビジネスプロフィール」の活用を提案し、情報掲載・発信による自社集客を目指します。

採用ブランディングの
向上支援
求職者・学生から選ばれる企業を目指し、採用課題を分析し採用コンセプト立案などを行います。また、自社の魅力発信のサポートを行い、採用活動におけるブランディングを支援します。

採用代行による採用支援
求職者0次スクリーニング対応、面接代行、過去面接応募者への再アプローチなど、採用活動に関わるさまざまな業務を全面サポートすることで、自社採用における採用活動の円滑な実施・改善を支援します。

採用サービスの
ディスカウント交渉
人材紹介サービス利用時の懸念点である紹介手数料。弊社では詳細な利用状況などをふまえ、サービス利用の適正化、紹介手数料等のディスカウント交渉に対応します。
支援事例
これまで弊社が行ってきた支援の一例をご紹介いたします。
訪問看護事業の採用支援
支援前の課題
人がなかなか集まらないが、年間600万円の人材紹介手数料が発生していた。
また、採用担当者は兼務で採用業務を行っていたため、本来の業務時間が取れないでいた。
提案・支援内容
・Googleビジネスプロフィールの全面活用
・過去応募者への再応募アプローチ
支援後の結果
上記の提案内容を1年間運用した結果、9名の直接応募と5名の採用が決定した。
